アクチュエーション研究室は2023年4月に発足した新しい研究室です.私たちは,「質量と形のあるモノの運動やそこにはたらく力をどう上手く生成し,それを社会にどう役立てるか?」というテーマのもと,フィールドロボットやサービスロボットの研究開発に日々取り組んでいます.それはロボットアームのようなものが対象物を目標の場所へ高速かつ確実に移動させる場合もそうですし,ロボット自身を人間が立ち入れないような場所へ到達させるという場合もそうです.対象物やロボットなど様々なモノに何らかのエネルギーを与えて運動や力に変換し,それをうまく操るためのアクチュエーションの研究を機構と制御の観点から行っています.

詳細については以下をご覧ください.

研究方針・指導方針
アクチュエーションとは?
ここ数年でCPS(Cyber-Physical System:サイバーフィジカルシステム)という言葉が定着...

研究室配属について
2024年10月 更新
そろそろ卒業研究配属希望の時期が迫ってきました.研究室配属について教員と学生さんのミスマッチ...

卒業生・修了生の進路
大学院 博士課程前期課程修了生(修士号)
2023年度 [就職]
(株)クボタ
ブラザー工業(株)
トヨ...

研究室見学会・相談会2024
仮配属に向けた見学相談会2024を以下のように実施いたします.
2024年11月5日(火)~7日(木)イーストウイング5階 アクチュ...

写真集
学生居室での集合写真
短期留学生とのお別れの記念に1枚
研究室内勉強会「通称:BootCamp」
前期セメスター打ち上...