KakogawaAtsushiの記事一覧

粘体・粉体運搬のためのバケット型ローリングハンド

食品加工の過程では,粉体(小麦粉や砂糖などの粉状もしくは粒状の原材料)や粘体(アイスクリーム,蜂蜜,ポテトサラダなどの粘り気を持つ液体と固体の中間の性質を持つもの)の運搬作業が必要になることがあります.しかし,一般的な開閉式のロボットハンドでは上手くつかむことができず,負圧式の吸着パッドでは対象物

起き上がり小法師型タンク床板検査ロボット「Tumbler」

現在の石油タンクの床板の検査には開放検査と呼ばれる手法が用いられています.この検査では,石油を全て排出した後に人間が直接タンク内に入って作業するため,多額の費用がかかる上,検査期間中に石油タンクが使用不可になります.本研究では,石油を排出することなく,浮き屋根に備わった空気孔から内部に侵入し,人に

正逆の差動遊星歯車減速機を用いた水没型グリッパ

本研究室では,これまでに防錆処理したブラシレスDCモータとエンコーダに高分子材料製の潤滑油レス減速機を用いた水没型ギアード電動サーボモータを提案してきました.防水シールが一切なく,減速機摺動部の摩擦も小さいため,モータ電流から関節トルクを推定しやすくなっています.これにより,水中環境でも力/トルク

TOP